よくある質問

Q & A

どんな人が受診されているのですか?

当院では30代から50代の女性が全体で6割くらいしめます。20代以下と60代以上を足して2割、残りの2割が男性です。女性の方で8割くらいになります。健康維持のために継続的に来られる方も、8割くらいは女性です。

生理中でも鍼灸治療は受けられますか?

はい、大丈夫です。生理中の不快な症状への対処などもいたしております。女性は生理の前後にさまざまな不快な症状が生じることがあります。問診のときにあらかじめお話ください。

妊娠中ですが大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。当院での不妊治療後、出産まで通われる方も多いです。出産予定日を過ぎても陣痛が来ない方に誘発する施術もあります。ただし妊娠から安定期入るまでの初診の方はご相談ください。その場合、状況によっては、安定期に入るまではお断りすることがあります。

乳幼児は診て頂けますか?

はい。12歳までは基本的に刺さずに、さすったり接触させたりするだけの小児鍼を行います。それ以外にお灸や推拿(中国式あんま・指圧・マッサージや整体)をすることがあります。乳児は小児鍼のみか、少々推拿を足すことがあります。

鍼は使い捨てですか?

はい。刺す鍼と鍼を捨てるシャーレは使い捨てのものを使っています。

駐車場はありますか?

ありません。交通の便がいいところですので、近くのコインパーキングをご利用ください。

保険は効きますか?

健康保険は使えません。現在は交通事故の自賠責保険・任意保険だけ扱っています。ただし加害者側の保険会社の承認と、医師の同意書が必要です。ご希望なさる場合は、相手方の保険会社にご相談ください。

施術後は入浴しても大丈夫ですか?

施術後4時間くらいはあけていただければ大丈夫です。内科的なややこしい症状の場合はお勧めしないご指導をすることもあります。来院前の入浴は2時間前くらいは開けていただきたいですが、通院時にかぜをひくこともありますのでお勧めはしません(かぜがひきそうになっておられたら対処はいたしますが、施術がそれだけになることもあります。

施術前や施術後に飲酒してもいいですか?

大丈夫ですけど、施術後は循環がよくなりますので、いつもより酔いが回りやすくなっていることが多いです。どのような反応が出るかわからないので、当日は飲酒を控えることをお勧めします。よってこられた場合は治療をお断りします。

治療中、何度も脈を診るのはなぜですか?

施術の前にお体の状態と治療方針を決めます。一本刺すごとに予測した効果が出ているのか、悪い方向に反応していないかを確認しているのです。このようにして治療効果が最大限出せるように、また誤治しないようにするために何度も脈を診ています。

鍼をしたところに違和感が残っていますが大丈夫ですか?

症状がきつい場合は、少々きつい施術をすることもあります。その場合、数日違和感が残ることがあります。不安な場合はご連絡いただくか、次回来られたときにおっしゃってください。