学生や専門家向け記事– category –
-
湿季の治療(夏の終わりの鍼灸治療講義ノート)
下記の記事は、鍼灸学校の学生および中華伝承医学の入門者向けに行った講座で配布した資料です。「かしま鍼灸治療院、あるいは中華伝承医学ってどんなのことをしている... -
運動部に入って元気だった子供が朝起きられなくなり学校に行けなくなった
「運動部に入って元気だった子供が朝起きられなくなり学校に行けなくなった。鍼灸でなんとかなりませんか?」というご相談が最近増えてきました。お話を聞くと「病院で... -
気口九道脉診を使った症例~心窩(みぞおち)のつまり感
このサイトにおいては、一部の例外を除いて症例を掲載しないことにしています。以下の症例は『埋もれている脉診の技術 気口九道』の編集代表の平口先生から求められて... -
慢性疲労症候群に対する鍼灸治療の視点
以下は株式会社ヒューマンワールドさんが発行しておられた専門家向けのメールマガジン『あはきワールド』の2020年3月4日・11日号に投稿した原稿です。 ◎◎はこう... -
鍼灸専門誌『Tehamo てはも7号』にインタビュー記事を載せていただきました
森ノ宮医療学園出版部から出版されている鍼灸師向けの雑誌『Tehamo てはも7号』にインタビュー記事を載せていただきました。 この号は難病特集で難病に関して何人もの... -
WEB講義「古代中国の宗教的五行論」を終えて
2年ほど前に仏教サロン京都さんから五行論の講義の講義を依頼されて、やっと今年にお話できたのがこの「古代中国の宗教的五行論」(全二回)の講義でした。 この講義で... -
『春秋左氏伝』(『左伝』)にみられる五材と五行
・五行の起源のひとつとして『春秋左氏伝』の五材があげられることがある。 天生五材,民並用之,廢一不可,誰能去兵天、五材を生じ、民並びに之を用ゐる。一を排するも... -
現代中医学のおかしな五行論
本稿は学生向けに行った講義のノートよりの抜粋です。 陰陽五行思想は一般の方にもよく知られているが、大陸の大学で教えているものと伝統的な理解とは違います。大陸の... -
捻転法の口伝
私が師匠から習ったた古流の捻転法は教科書的な記述とは発想が大きく違い、その威力に驚くとともに失敗したときのリスクも考えさせられるものでした。詳細はここでは省... -
黄老思想における道器論と陰陽論・三才思想(その3)
中華伝承医学入門講座の講義ノートより 気~中国的イデア論 あまり指摘されていないと思いますが、中国における気の思想は、西欧におけるイデア論と同質のもので、中国... -
黄老思想における道器論と陰陽論・三才思想(その2)
中華伝承医学入門講座の講義ノートより 気一元論 上述したように、現象世界すべてが気によって生じるという考え方を気一元論とよびます。人間の体や意識・感情も気によ... -
黄老思想における道器論と陰陽論・三才思想(その1)
中華伝承医学入門講座の講義ノートより 道器説と気の思想 『老子』五十一章 陰陽魚 「道之を生じて、徳之を畜(やしな)い、物之に形(あら)われて、器之になる。是(...